注文住宅

注文住宅

ORDER MADE HOUSE

すけまるハウスの注文住宅とは。

鹿行の暮らしに寄りそう、
ちょうどいい一棟を。

私たちがつくるのは、世界にひとつだけの家。けれど、「注文どおり」に家を建てることが、すけまるハウスの使命だとは思っていません。 本当に大切なのは、お客さまがまだ言葉にしていない“暮らし方のイメージ”を、私たちの知恵と経験で引き出し、かたちにすること。
「こうしてよかった」「思っていたより、ずっといい」——そんな言葉が聞けたときが、私たちのゴールです。

すけまるハウスでは、営業担当ではなく、現場をよく知るスタッフが最初から家づくりのパートナーになります。 家づくりが初めての方でも安心して話ができるよう、難しい言葉は使わず、地域の暮らしに詳しい目線でご提案します。
施工するのは、鹿行で暮らし、鹿行を知り尽くした大工たち。打ち合わせから建築、そして住んだあとのフォローまで、顔と名前が見える関係性の中で、家と暮らしを育てていきます。

すけまるハウスは、設計と施工のチームワークも誇りのひとつです。「設計だけ」「現場だけ」ではなく、同じゴールを見据えて、声をかけ合いながら丁寧に進めていく。設計段階から「この土地ではこうした方がいい」「この素材の方が長持ちする」といったアドバイスを惜しみません。
無理に性能を盛るのではなく、必要なものを、必要なだけ。その“ちょうどよさ”が、鹿行の家にはちょうどいいと、私たちは信じています。

すけまるハウスの家づくりで大切にしていること

  • 時を重ねて、味わいが増す家。

    01

    時を重ねて、味わいが増す家。

    新築時がゴールではなく、住み継がれていくことで味わいが深まる家を目指しています。
    柱に刻まれた傷も、風雨にさらされた外壁の色も、家族と土地の記憶になる。無垢の木や自然素材を使うのは、その変化すら愛せる家にしたいから。
    鹿行で暮らす日々が、そのまま家の魅力になっていく。それが、すけまるハウスの考える「美しい家」です。

  • つくる人の顔が見える安心感。

    02

    つくる人の顔が見える安心感。

    家を建てるのは、この地域で育ち、この地域で家を建て続けてきた、地元の大工たちです。
    手間のかかる施工でも、「うちらがやるから安心して」と言える職人たちがいること。それが、すけまるハウスのいちばんの強みです。
    手を抜かない、丁寧に仕上げる。そういう“ふつうの誠実さ”を、ずっと大切にしてきました。

  • 鹿行の家には、鹿行の知恵を。

    03

    鹿行の家には、鹿行の知恵を。

    鹿行の風、湿度、日射、塩害、雪。この地域に合った家づくりは、マニュアルではなく経験から生まれます。
    だからこそ、建てる場所に合わせた最適な素材・断熱・施工方法を選ぶのが私たちの仕事。自然に逆らわず、土地を活かす設計を心がけています。そこに住む人が、無理なく、長く、 心地よく暮らせるように。鹿行の土地と、鹿行の暮らしを知っている工務店だからこそ、できる提案があります。